吉原KICKERSでTHE ENDさんのライブを企画しました。
先ずは河鹿から。
MIZUKAさんがカントリー・ロードの2番をすっとばすと言うトラブルはありましたが、
演奏の方はまずまずだったかな?
それよりMCがダメダメでしたね・・・

2番手はFJスズキ。
立ち上がりは機材のトラブルでドタバタしましたが
マグネシアの世界はウケまくりでした。

3番手は静岡のエース、クロキユウタ。
楽曲ヨシ、演奏ヨシ、隙の無いステージでした。
全く、彼の成長は止まりませんね!

トリは勿論、THE ENDさん。
前日は眠れなかったとの事で、ちょっとお疲れモードでしたが
それでもタップリ、1時間半近く演奏してくれました。

心配してたお客さんの入りもまずまずで、
来てくれた皆さんに感謝です!
THE ENDさんはマグネシアの世界にすっかりハマってしまったみたいで
MCでも褒めまくってました。
(「静岡の宝」とまで言ってましたからね)
自分達のステージは相変わらず反省ばかりですが、
楽しいライブになりました。。。
セットリスト
1.踵のつぶれたコンバース
2.冬のアダージョ
3.海に帰ろう
4.カントリー・ロード(カバー)
5.雑草のように
先ずは河鹿から。
MIZUKAさんがカントリー・ロードの2番をすっとばすと言うトラブルはありましたが、
演奏の方はまずまずだったかな?
それよりMCがダメダメでしたね・・・

2番手はFJスズキ。
立ち上がりは機材のトラブルでドタバタしましたが
マグネシアの世界はウケまくりでした。

3番手は静岡のエース、クロキユウタ。
楽曲ヨシ、演奏ヨシ、隙の無いステージでした。
全く、彼の成長は止まりませんね!

トリは勿論、THE ENDさん。
前日は眠れなかったとの事で、ちょっとお疲れモードでしたが
それでもタップリ、1時間半近く演奏してくれました。

心配してたお客さんの入りもまずまずで、
来てくれた皆さんに感謝です!
THE ENDさんはマグネシアの世界にすっかりハマってしまったみたいで
MCでも褒めまくってました。
(「静岡の宝」とまで言ってましたからね)
自分達のステージは相変わらず反省ばかりですが、
楽しいライブになりました。。。
セットリスト
1.踵のつぶれたコンバース
2.冬のアダージョ
3.海に帰ろう
4.カントリー・ロード(カバー)
5.雑草のように
スポンサーサイト