午前中は仕事関係のイベントに参加、
お昼ご飯は家で食べて、
午後から下諏訪へ・・・
向う途中、朝霧で野外ライブをやってるってんで
寄ってみたんですが・・・
ライブも終了間際で、知り合いのミュージシャンも出てたんですが
最後の出演者のステージしか観れませんでした。

ここでヒヤリその①
会場を後にして、さあ出発しようかって時に
スマホがない事に気付き冷や汗・・・
会場に戻ったら、客席に置き忘れてました。
そのまま出発してたらって思うと、ゾっとします。
中央道とR-20を使って下諏訪へ。
ミニの車検はまだ終わってないんで、代車で行ったんですが
代車で遠出や高速走行はやっぱ怖いっすね。
会場の「マスヤゲストハウス」、ネットで下調べはしましたが
場所が分かりにくく・・・つーか、玄関前に道ないっすから!
それでも何とか見つかって良かったです。
駐車場に車を止めて、まだ開場まで少し時間があったんで
近くの「ロケットパンチ」ってお店でバターチキンカレーをいただきました。
美味しかったですが、もうちょっと辛い方がパンチが効いてたかな?

で、「マスヤゲストハウス」です。
古い、歴史のある旅館のようですが、
現在は若い人達が運営してます。
この門がシブイ!

青谷明日香さんのライブ、
出産が済んで肩の荷が下りたのか?
コンディションも良いようで、
凄く良いライブでした。
新しいCDも買えたし、
少しですがお話も出来たし、
大変だったけど行って良かった!

そして帰りにヒヤリその②
R-20、中央道と順調に来て、精進湖道路も気持ち良く走ってたんですが・・・
暗がりの前方、道の真ん中に人影?
と思ったら、デッカイ、角も立派な雄鹿でした。
鹿もビビって動けなかったのか?
それとも全然動じてなかったのか?
その場から動かなかったんで躱せましたが、
ちょっとでもこっちに向いてたらはねてましたね。
ギリギリ横を通過しました。
これはマジ、肝を冷やしましたね・・・
まあ、無事に帰って来れましたが、
とにかくムチャクチャ密度の濃い一日でした。。。
お昼ご飯は家で食べて、
午後から下諏訪へ・・・
向う途中、朝霧で野外ライブをやってるってんで
寄ってみたんですが・・・
ライブも終了間際で、知り合いのミュージシャンも出てたんですが
最後の出演者のステージしか観れませんでした。

ここでヒヤリその①
会場を後にして、さあ出発しようかって時に
スマホがない事に気付き冷や汗・・・
会場に戻ったら、客席に置き忘れてました。
そのまま出発してたらって思うと、ゾっとします。
中央道とR-20を使って下諏訪へ。
ミニの車検はまだ終わってないんで、代車で行ったんですが
代車で遠出や高速走行はやっぱ怖いっすね。
会場の「マスヤゲストハウス」、ネットで下調べはしましたが
場所が分かりにくく・・・つーか、玄関前に道ないっすから!
それでも何とか見つかって良かったです。
駐車場に車を止めて、まだ開場まで少し時間があったんで
近くの「ロケットパンチ」ってお店でバターチキンカレーをいただきました。
美味しかったですが、もうちょっと辛い方がパンチが効いてたかな?

で、「マスヤゲストハウス」です。
古い、歴史のある旅館のようですが、
現在は若い人達が運営してます。
この門がシブイ!

青谷明日香さんのライブ、
出産が済んで肩の荷が下りたのか?
コンディションも良いようで、
凄く良いライブでした。
新しいCDも買えたし、
少しですがお話も出来たし、
大変だったけど行って良かった!

そして帰りにヒヤリその②
R-20、中央道と順調に来て、精進湖道路も気持ち良く走ってたんですが・・・
暗がりの前方、道の真ん中に人影?
と思ったら、デッカイ、角も立派な雄鹿でした。
鹿もビビって動けなかったのか?
それとも全然動じてなかったのか?
その場から動かなかったんで躱せましたが、
ちょっとでもこっちに向いてたらはねてましたね。
ギリギリ横を通過しました。
これはマジ、肝を冷やしましたね・・・
まあ、無事に帰って来れましたが、
とにかくムチャクチャ密度の濃い一日でした。。。
スポンサーサイト
「バルス現象」なぜ日本で盛り上がる? Twitter社が語る裏側
ラピュタ、もう何度も観てるんで
良いっちゃー良いんですけど・・・
今日の金曜ロードショー、
観始めて、天空の城が現れた辺りまで覚えてるんですが・・・
そっから居眠りこいて、
目が覚めた時にはエンドロールでした(笑)
一番オイシイとこ見逃した~!。。。
ラピュタ、もう何度も観てるんで
良いっちゃー良いんですけど・・・
今日の金曜ロードショー、
観始めて、天空の城が現れた辺りまで覚えてるんですが・・・
そっから居眠りこいて、
目が覚めた時にはエンドロールでした(笑)
一番オイシイとこ見逃した~!。。。
一週間の代車生活です。
今回は予約するのが間際になってしまったんで
代車はボロい国産車です。
まあ、乗れれば何でも良いけど。。。
今回は予約するのが間際になってしまったんで
代車はボロい国産車です。
まあ、乗れれば何でも良いけど。。。
今週中につくらなければならない書類が山ほどあって、
連日残業です。
今月頭から始めてたんだけど、
棚卸の前、一週間中断してたんで
思いっきりしわ寄せ来てます。
全く、なんでこんなに忙しいんだ。。。
連日残業です。
今月頭から始めてたんだけど、
棚卸の前、一週間中断してたんで
思いっきりしわ寄せ来てます。
全く、なんでこんなに忙しいんだ。。。
棚卸、無事終わりました。
まあ、何事もないのが
当たり前ではあるんですが・・・
とりあえずこれで一安心です!
さ~て、
ライブも含めて、いろいろ先延ばしにしてた事
始めましょうかね。。。
まあ、何事もないのが
当たり前ではあるんですが・・・
とりあえずこれで一安心です!
さ~て、
ライブも含めて、いろいろ先延ばしにしてた事
始めましょうかね。。。
棚卸、とりあえずやれるだけやったんで
あとは明日の照合で不合が出ない事を祈るのみです。
ところで棚卸の前日と言えば、
毎回アコバトルの日なんですよね。
で、この時に限って魅力的な出演者なんだよな~。
結局、MIZUKAさんが一人で行く事になります。
今夜もでした。
イイな~・・・
チクショー!!。。。
あとは明日の照合で不合が出ない事を祈るのみです。
ところで棚卸の前日と言えば、
毎回アコバトルの日なんですよね。
で、この時に限って魅力的な出演者なんだよな~。
結局、MIZUKAさんが一人で行く事になります。
今夜もでした。
イイな~・・・
チクショー!!。。。
「ジョン・レモン」の飲料名は商標権侵害、オノ・ヨーコさんが抗議
何か、ありがちですけどね(笑)
フェイスブック投稿にレノンさんの画像が含まれている。
また、宣伝資料に書かれたブランドロゴの横には
「レット・イット・ビー」の文字や、丸メガネが添えられている。
って、そこはやり過ぎかな?、やっぱ。。。
何か、ありがちですけどね(笑)
フェイスブック投稿にレノンさんの画像が含まれている。
また、宣伝資料に書かれたブランドロゴの横には
「レット・イット・ビー」の文字や、丸メガネが添えられている。
って、そこはやり過ぎかな?、やっぱ。。。
今週末は棚卸。
月曜日から必死に在庫合わせしてますが、
とりあえず今のところ順調。
今回も無事に終われば良いのだが・・・
何回やっても慣れないなぁ。。。
月曜日から必死に在庫合わせしてますが、
とりあえず今のところ順調。
今回も無事に終われば良いのだが・・・
何回やっても慣れないなぁ。。。
盟友清志郎さん死から8年…名曲復刻にかけた思い
前にJoesyとユニット組んだ時、
カバーしたっけな~。
ユニット組んで、やりたい曲を二人で決めて
その中に全然候補に挙がってなかったんだけど
ライブ直前になって、突然僕がやりたいって言い出した。
夢で見たんだよね。
この曲を演奏する自分達の姿を。
流石に練習不足もあって
本番は夢のようには行かなかったな(笑)
意外と難しいんだよね、
この曲をカッコ良く決めるのは。。。
前にJoesyとユニット組んだ時、
カバーしたっけな~。
ユニット組んで、やりたい曲を二人で決めて
その中に全然候補に挙がってなかったんだけど
ライブ直前になって、突然僕がやりたいって言い出した。
夢で見たんだよね。
この曲を演奏する自分達の姿を。
流石に練習不足もあって
本番は夢のようには行かなかったな(笑)
意外と難しいんだよね、
この曲をカッコ良く決めるのは。。。
一昨日、昨日は寒いくらいで
長袖を引っ張り出して着てたんですが、
今日はピーカンの青空で
暑いこと暑いこと・・・
夏が戻って来ましたね。
こう気温の差が激しいと
体調の維持が大変です。
今週末は棚卸なんで、
それまでは頑張って
体調崩さないようにしないと。。。
長袖を引っ張り出して着てたんですが、
今日はピーカンの青空で
暑いこと暑いこと・・・
夏が戻って来ましたね。
こう気温の差が激しいと
体調の維持が大変です。
今週末は棚卸なんで、
それまでは頑張って
体調崩さないようにしないと。。。
台風がどうなのかな~と思っていて、
もし雨風が酷ければ行かないつもりだったんだけど
運が良い事に雨も風も全然でしたね。
ライブも楽しかったです!
Ooh!LaLa、昔観た事あったかな~?
でも最近の、今のメンバーのステージを観たのは初めてです。

オグラ&ジュンマキ堂、今回は珍しく
MC少な目でガンガン曲を演奏していく構成。
新曲あり、懐かしい曲あり、お馴染みの曲ありの
贅沢なステージでした。

とどろき豆太郎手拭のNEWバージョン、
買っちゃいました~
サイン付き!

とにかく天気が持ったのがホント良かった!
ライブも楽しかったし、言う事なしです。。。
(写真1枚目と2枚目はAKIさんのブログから、
3枚目はオグラさんのFBからいただきました)
もし雨風が酷ければ行かないつもりだったんだけど
運が良い事に雨も風も全然でしたね。
ライブも楽しかったです!
Ooh!LaLa、昔観た事あったかな~?
でも最近の、今のメンバーのステージを観たのは初めてです。

オグラ&ジュンマキ堂、今回は珍しく
MC少な目でガンガン曲を演奏していく構成。
新曲あり、懐かしい曲あり、お馴染みの曲ありの
贅沢なステージでした。

とどろき豆太郎手拭のNEWバージョン、
買っちゃいました~
サイン付き!

とにかく天気が持ったのがホント良かった!
ライブも楽しかったし、言う事なしです。。。
(写真1枚目と2枚目はAKIさんのブログから、
3枚目はオグラさんのFBからいただきました)
雨の中、先月亡くなった伯母さんの四十九日法要でした。
お寺と会食は室内なんで良かったんですが、
お墓に納骨に行った時は雨が酷くて大変でした。
で、納骨が済んで会食の会場に着いたら・・・
位牌と写真を忘れたって!
やっぱ、ウチの家系はおっちょこちょいなんすかね~(笑)
いやいや、ウチらの時は
自分達はなんもやらかしてねーし。
まあでも、これでホントに一段落かな?
いや、来週末の棚卸が済んだら
ホントにホントの一段落だな。。。
お寺と会食は室内なんで良かったんですが、
お墓に納骨に行った時は雨が酷くて大変でした。
で、納骨が済んで会食の会場に着いたら・・・
位牌と写真を忘れたって!
やっぱ、ウチの家系はおっちょこちょいなんすかね~(笑)
いやいや、ウチらの時は
自分達はなんもやらかしてねーし。
まあでも、これでホントに一段落かな?
いや、来週末の棚卸が済んだら
ホントにホントの一段落だな。。。
台風の接近で
この連休に各所で予定されてた
野外イベントが軒並み中止になってますね。
僕らも今年は幾つかライブが中止になってます。
何か今年はそう言う年なんですかね~。。。
この連休に各所で予定されてた
野外イベントが軒並み中止になってますね。
僕らも今年は幾つかライブが中止になってます。
何か今年はそう言う年なんですかね~。。。
セリーグ、いつの間にかカープのマジック1だって!
あらら、もうそうんな時期なんだ~
今年は前半からカープの独走で、
あんまり面白くなかったですね~
やっぱ接戦で最後まで縺れた方が
傍からみてる分には面白いよね。
と言いつつ、特定の球団のファンなら
好きな球団がぶっちぎってた方が安心だわな。。。
あらら、もうそうんな時期なんだ~
今年は前半からカープの独走で、
あんまり面白くなかったですね~
やっぱ接戦で最後まで縺れた方が
傍からみてる分には面白いよね。
と言いつつ、特定の球団のファンなら
好きな球団がぶっちぎってた方が安心だわな。。。
真夏が戻って来ましたね~。
午前中、外で仕事したんですが
暑かった~・・・。
ところで、大陸に向かっていた台風18号、
進路を90度転換して日本列島を縦断しそう。
直撃だけは勘弁してほしいな。。。
台風18号 宮古島の北を北上中 連休には本州へ
午前中、外で仕事したんですが
暑かった~・・・。
ところで、大陸に向かっていた台風18号、
進路を90度転換して日本列島を縦断しそう。
直撃だけは勘弁してほしいな。。。
台風18号 宮古島の北を北上中 連休には本州へ
太陽フレアの影響か?
母の一周忌法要、ドタバタでした(笑)
お寺でお経をあげてもらって、
お墓にお参りに行って、
何事もなく、会食もそろそろお開きにしようかと言う頃・・・
引出物が1個足りない!
慌てて葬儀屋さんに確認したところ、
どうやらお寺に渡す分を
間違えて二つ持って行ってしまったらしい。
すぐに届けてもらって何とか間に合いましたが、
その帰り道、親父が喪服の上着のポケットに入れた現金がないと言い出した。
よくよく確認すると、上着が自分のと違う!
親父の兄さんが間違って着て行ってしまったらしい。
MIZUKAさんと親父が山梨まで交換に行きました。
で、その間僕は家で留守番をしていたんですが、
お寺から電話があって・・・
戒名の御札を、同じ日にあげた別の家のと間違えて渡してしまったとの事。
マジか!?
住職さん直々に交換に来ました。
何だか、ありえねーような間違いが3つも重なるとは!
(まあ、上着の間違いはありがちだけど)
その時その時には焦りまくったけど、
終わってみれば全く笑い話だよね。。。
母の一周忌法要、ドタバタでした(笑)
お寺でお経をあげてもらって、
お墓にお参りに行って、
何事もなく、会食もそろそろお開きにしようかと言う頃・・・
引出物が1個足りない!
慌てて葬儀屋さんに確認したところ、
どうやらお寺に渡す分を
間違えて二つ持って行ってしまったらしい。
すぐに届けてもらって何とか間に合いましたが、
その帰り道、親父が喪服の上着のポケットに入れた現金がないと言い出した。
よくよく確認すると、上着が自分のと違う!
親父の兄さんが間違って着て行ってしまったらしい。
MIZUKAさんと親父が山梨まで交換に行きました。
で、その間僕は家で留守番をしていたんですが、
お寺から電話があって・・・
戒名の御札を、同じ日にあげた別の家のと間違えて渡してしまったとの事。
マジか!?
住職さん直々に交換に来ました。
何だか、ありえねーような間違いが3つも重なるとは!
(まあ、上着の間違いはありがちだけど)
その時その時には焦りまくったけど、
終わってみれば全く笑い話だよね。。。
急ですが、今度の日曜日、UHUに出演します!。。。
9/10(日)「かくれボスの オヤツ of Music」※ノルマなし!
出演者募集中!自分の音楽をたくさんの人に聴いてもらうチャンス!(のこり3枠)
安兵衛、河鹿、なかむらしんや、かくれみの、かくれボス
開場15:00 開演16:00 出演者¥1000/1人 お客さん¥1000
9/10(日)「かくれボスの オヤツ of Music」※ノルマなし!
出演者募集中!自分の音楽をたくさんの人に聴いてもらうチャンス!(のこり3枠)
安兵衛、河鹿、なかむらしんや、かくれみの、かくれボス
開場15:00 開演16:00 出演者¥1000/1人 お客さん¥1000
結局、A組、B組とも
ドラマティックな展開にはなりませんでしたね。
オーストラリアはタイ相手に
勝つには勝ったが2-1。
日本はサウジに0-1で負けてるし。
韓国もシュート外しまくりで
予定通りのスコアレス引き分け。
唯一シリアが頑張ったかな?
それでも勝ちきれなかったんで
結局2位は韓国。
まあ、順当な結果でしたね。。。
ドラマティックな展開にはなりませんでしたね。
オーストラリアはタイ相手に
勝つには勝ったが2-1。
日本はサウジに0-1で負けてるし。
韓国もシュート外しまくりで
予定通りのスコアレス引き分け。
唯一シリアが頑張ったかな?
それでも勝ちきれなかったんで
結局2位は韓国。
まあ、順当な結果でしたね。。。
WCPアジア最終予選、
オーストラリアはタイに2-1でかろうじて勝利。
さあ、サウジは日本に勝てるでしょうかね?
流石にこの時間じゃ観れません。
明日の朝が楽しみです。
一方のA組も面白い戦いになってますね!
3チームに可能性があって、直接対決もあり。
該当の各国、気が気じゃないでしょうね。
日本は前の試合で決めれて良かった~。。。
オーストラリアはタイに2-1でかろうじて勝利。
さあ、サウジは日本に勝てるでしょうかね?
流石にこの時間じゃ観れません。
明日の朝が楽しみです。
一方のA組も面白い戦いになってますね!
3チームに可能性があって、直接対決もあり。
該当の各国、気が気じゃないでしょうね。
日本は前の試合で決めれて良かった~。。。
数日前の記事。
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も
この前のモンキーと言い・・・
つーか、それだけじゃなくて
各メーカー次々に時代をつくってきたモデルが
生産中止になってる。
こんな排ガス規制、ちょっとおかしいんじゃない?
何十cc、何百ccのオートバイ規制するより、
大型トラック規制した方が全然効果大きいのにね。。。
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も
この前のモンキーと言い・・・
つーか、それだけじゃなくて
各メーカー次々に時代をつくってきたモデルが
生産中止になってる。
こんな排ガス規制、ちょっとおかしいんじゃない?
何十cc、何百ccのオートバイ規制するより、
大型トラック規制した方が全然効果大きいのにね。。。
下界の天気は良かったものの、
山側には黒くて厚い雲が・・・
海沿いに東に行こうか、西に行こうかと思ったけど、
結局山に行ってしまいました。
R-469から白糸に抜けて、開拓道路を北上、
R-139は渋滞してたんで、西湖経由で河口湖へ。
西湖から河口湖へ抜けるトンネルの手前には
案山子のファミリーがお見送り(笑)

河口湖畔、道の駅「かつやま」へ。

時間があればのんびり芝生の上で
昼寝でもしたいような陽気でした。
お昼は「季節の野菜カレー」
美味しかったです。

帰りは西湖の湖北からR-139へ戻り、
そのままR-139で帰りました。

途中、朝霧辺りでポツポツと小雨がパラつきましたが、
何とか濡れる事なく帰って来れました。
夏用のジャケット着て行ったんですが、
やっぱ山は涼しくて気持ち良かった~。。。
山側には黒くて厚い雲が・・・
海沿いに東に行こうか、西に行こうかと思ったけど、
結局山に行ってしまいました。
R-469から白糸に抜けて、開拓道路を北上、
R-139は渋滞してたんで、西湖経由で河口湖へ。
西湖から河口湖へ抜けるトンネルの手前には
案山子のファミリーがお見送り(笑)

河口湖畔、道の駅「かつやま」へ。

時間があればのんびり芝生の上で
昼寝でもしたいような陽気でした。
お昼は「季節の野菜カレー」
美味しかったです。

帰りは西湖の湖北からR-139へ戻り、
そのままR-139で帰りました。

途中、朝霧辺りでポツポツと小雨がパラつきましたが、
何とか濡れる事なく帰って来れました。
夏用のジャケット着て行ったんですが、
やっぱ山は涼しくて気持ち良かった~。。。