スポンサーサイト
祝日ですが
・・・つーか、既にGWに入ってる会社もあろうかと思いますが
仕事でした。
ウチの会社、今年のGWは4連休。
去年は3日だったからな~。
それに比べたらちょっとはGWらしいかな?
・・・1日増えただけですけどね(笑)。。。
・・・つーか、既にGWに入ってる会社もあろうかと思いますが
仕事でした。
ウチの会社、今年のGWは4連休。
去年は3日だったからな~。
それに比べたらちょっとはGWらしいかな?
・・・1日増えただけですけどね(笑)。。。
富士の「海山幸」で新たに始まったイベント、
「お座敷☆パラダイス」に出演させていただきました。
・・・と、その前に、お昼はAKIさんに誘われて「吉田やきそば」へ。
焼きそばだけじゃなく、いろいろ美味しかったです!
また行きたいな・・・。
さて、「お座敷☆パラダイス」ですが・・・
まずはAKIさんの挨拶から

トップバッター、三線の「山田勇介」さん。
今回はなんと、オリジナル曲も!

「まみりん」さん、ソロでピアノを弾くのは久しぶりとの事でしたが、
全然問題なし!
やっぱ経験値高いですね~。
新曲も良かった!

「河鹿」です。
今回はお座敷って事で、僕も座りで落ち着いた選曲にしました。

「Joesy」、久々に「大陸に抱かれて」聴けて嬉しかったな。
SHIONのカバーではそうとう「入って」ましたね(笑)

「Shangri-La」さん、もうすっかり息ピッタリですね!
曲も完成度高いし、ステキ過ぎです!!

トリは「田中としお」さん。
「ノブはボクサー」、アレンジ変わってましたね~。
いまだ進化が止まらないところがスゴイ!

お座敷でマッタリしつつも、見応え、聴き応えのある
面白いイベントでしたね!
今後も続いて行ったら良いな。。。

セットリスト
1.冬のアダージョ
2.踵の潰れたコンバース
3.君のBirthday
4.トワイライト
「お座敷☆パラダイス」に出演させていただきました。
・・・と、その前に、お昼はAKIさんに誘われて「吉田やきそば」へ。
焼きそばだけじゃなく、いろいろ美味しかったです!
また行きたいな・・・。
さて、「お座敷☆パラダイス」ですが・・・
まずはAKIさんの挨拶から

トップバッター、三線の「山田勇介」さん。
今回はなんと、オリジナル曲も!

「まみりん」さん、ソロでピアノを弾くのは久しぶりとの事でしたが、
全然問題なし!
やっぱ経験値高いですね~。
新曲も良かった!

「河鹿」です。
今回はお座敷って事で、僕も座りで落ち着いた選曲にしました。

「Joesy」、久々に「大陸に抱かれて」聴けて嬉しかったな。
SHIONのカバーではそうとう「入って」ましたね(笑)

「Shangri-La」さん、もうすっかり息ピッタリですね!
曲も完成度高いし、ステキ過ぎです!!

トリは「田中としお」さん。
「ノブはボクサー」、アレンジ変わってましたね~。
いまだ進化が止まらないところがスゴイ!

お座敷でマッタリしつつも、見応え、聴き応えのある
面白いイベントでしたね!
今後も続いて行ったら良いな。。。

セットリスト
1.冬のアダージョ
2.踵の潰れたコンバース
3.君のBirthday
4.トワイライト
騒弦にTHE ENDさんを招いてのライブでした。
トップバッターは志願のクレさん。
THE ENDさんをネタにしたMCは面白かった!

続いて河鹿。
あんまり気の利いたMC出来なかったな・・・
今後はこの辺ももうちょっと何とかしたいところ。

地元ゲストはノダフルタさんにお願いしました。
ノダさんの詞の世界はホント凄い!
声も良いのです。

そしてTHE ENDさん!
「スタジアムロック」も面白かったし、新曲も良かった。
やっぱTHE ENDさんサイコーです!
(写真はわざと暗くしてます)

一番心配だったお客の入りもほぼ満席。
多くの人にTHE ENDさんを聴いてもらえて
嬉しかったです。。。

セットリスト
1.ピエロ
2.雑草のように
3.僕のハミングバード
4.下を向いて歩くよ
5.ステージに咲くより
トップバッターは志願のクレさん。
THE ENDさんをネタにしたMCは面白かった!

続いて河鹿。
あんまり気の利いたMC出来なかったな・・・
今後はこの辺ももうちょっと何とかしたいところ。

地元ゲストはノダフルタさんにお願いしました。
ノダさんの詞の世界はホント凄い!
声も良いのです。

そしてTHE ENDさん!
「スタジアムロック」も面白かったし、新曲も良かった。
やっぱTHE ENDさんサイコーです!
(写真はわざと暗くしてます)

一番心配だったお客の入りもほぼ満席。
多くの人にTHE ENDさんを聴いてもらえて
嬉しかったです。。。

セットリスト
1.ピエロ
2.雑草のように
3.僕のハミングバード
4.下を向いて歩くよ
5.ステージに咲くより
<萩原流行さん>オートバイ事故で死亡
少し前にも転倒して怪我してたらしい。
ひき逃げもしてたし、ちょっとヤバイよねぇ・・・
詳しい事はわかりませんが、
起こるべくしてって感じなのかな?
そんな風に思っちゃいますよね。。。
少し前にも転倒して怪我してたらしい。
ひき逃げもしてたし、ちょっとヤバイよねぇ・・・
詳しい事はわかりませんが、
起こるべくしてって感じなのかな?
そんな風に思っちゃいますよね。。。
松本の関さんに誘っていただいて、
塩尻のBar「On The Road」に出演しました。
「On The Road」はでっかいカウンターとでっかいバックバー。
本格的な、これぞ「Bar」って感じのお店です。
そんな凄いお店をママ一人で切り盛りしてるんですが、
このママがまたとっても魅力的な方なんです。
さて、ライブは「河鹿」から。
やっぱ初めてのお店ってのは緊張しますね(笑)

「谷紗矢香」さんは大阪から。

「西村勇紀」さんは東京からですが、
出身は北海道の釧路市との事。

お二人とも圧倒的な歌唱力と、
胸に迫る歌詞が魅力です。
関係ないけど、大阪と釧路ってのも、
僕にとっては思い出深い土地でもあります。
素敵なBarで素敵な音楽、
お酒が飲めないのがちょっと残念でしたが
楽しい塩尻の夜でした。。。

セットリスト
1.冬のアダージョ
2.僕のハミングバード
3.剣士の挽歌
4.雑草のように
5.下を向いて歩くよ
塩尻のBar「On The Road」に出演しました。
「On The Road」はでっかいカウンターとでっかいバックバー。
本格的な、これぞ「Bar」って感じのお店です。
そんな凄いお店をママ一人で切り盛りしてるんですが、
このママがまたとっても魅力的な方なんです。
さて、ライブは「河鹿」から。
やっぱ初めてのお店ってのは緊張しますね(笑)

「谷紗矢香」さんは大阪から。

「西村勇紀」さんは東京からですが、
出身は北海道の釧路市との事。

お二人とも圧倒的な歌唱力と、
胸に迫る歌詞が魅力です。
関係ないけど、大阪と釧路ってのも、
僕にとっては思い出深い土地でもあります。
素敵なBarで素敵な音楽、
お酒が飲めないのがちょっと残念でしたが
楽しい塩尻の夜でした。。。

セットリスト
1.冬のアダージョ
2.僕のハミングバード
3.剣士の挽歌
4.雑草のように
5.下を向いて歩くよ
やっぱ天気が良いと暖かいね!
でもまだもうしばらく天気は不安定みたい。
そして僕の花粉症ももうしばらくかかりそう。。。
でもまだもうしばらく天気は不安定みたい。
そして僕の花粉症ももうしばらくかかりそう。。。
いや~、面白かった!
こんだけバラエティ豊かなイベントは観た事ない!
しかもみんな演奏がしっかりしてるから全然飽きないし、
見応えありました。。。
主催者「AKI」さん。

「マッシー」の曲はお洒落です。イェイッ!

「FJコバ」は8弦タッピングベース!

「MIZUKA」さんは河鹿ではやらない曲を。

「回文ブルース」さん、見事です!

「山田勇介」さんは三線で島唄を。

「FJスズキ」さん、マグネシアはバトルマイクバージョンで!

「しばたん☆」、数少ないカッコイイ女性ミュージシャンです。

「権現4号」さんは和太鼓!
こう言うのもアリですね~。

「ノダフルタ」さんはキーボードの弾き語りで。

「鈴木NG秀典ーだー」、1曲入魂、弦切まくり!(笑)

トリは「長渕智史」さん。
当て振りなんだけど完成度高いし面白い!

こんだけバラエティ豊かなイベントは観た事ない!
しかもみんな演奏がしっかりしてるから全然飽きないし、
見応えありました。。。
主催者「AKI」さん。

「マッシー」の曲はお洒落です。イェイッ!

「FJコバ」は8弦タッピングベース!

「MIZUKA」さんは河鹿ではやらない曲を。

「回文ブルース」さん、見事です!

「山田勇介」さんは三線で島唄を。

「FJスズキ」さん、マグネシアはバトルマイクバージョンで!

「しばたん☆」、数少ないカッコイイ女性ミュージシャンです。

「権現4号」さんは和太鼓!
こう言うのもアリですね~。

「ノダフルタ」さんはキーボードの弾き語りで。

「鈴木NG秀典ーだー」、1曲入魂、弦切まくり!(笑)

トリは「長渕智史」さん。
当て振りなんだけど完成度高いし面白い!

今日は尋常じゃないくらい寒かったね。
全国的に寒かったみたいで、
東京では雪が降ったらしい。
まったく何月なんだ!?。。。
全国的に寒かったみたいで、
東京では雪が降ったらしい。
まったく何月なんだ!?。。。
騒弦のバトルマイクにMIZUKAさんソロで出演します!
4/11(土)静岡騒弦 BATTLE☆MIC 2
18:30 OPEN 19:00 STRAT 1000円(1D別)
出演
回文ブルース
山田勇介
まっしー
しばたん
鈴木NG秀典ーだー
みずか(from 河鹿)
長渕智史
FJスズキ
FJコバ
ノダフルタ
AKI 他
何を聴かせてくれるか、僕も楽しみです♪。。。
4/11(土)静岡騒弦 BATTLE☆MIC 2
18:30 OPEN 19:00 STRAT 1000円(1D別)
出演
回文ブルース
山田勇介
まっしー
しばたん
鈴木NG秀典ーだー
みずか(from 河鹿)
長渕智史
FJスズキ
FJコバ
ノダフルタ
AKI 他
何を聴かせてくれるか、僕も楽しみです♪。。。
1.青空ひとりきり
2.菜の花あかり
3.下を向いて歩くよ
4.のびのびジーンズ工場
5.雑草のように
1.は井上陽水のカバー。
陽水の曲でギターを覚えたんで、
今回初心に返って陽水の曲を1曲やりたくて、
いろいろ悩んだ挙句、この曲にしました。
2.は森田童子のカバー。
これもやっぱり森田童子の曲を1曲やりたくて
迷った末、春って事もあって決めました。
原曲はアルペジオの優しい曲ですが、
ストロークでハードな感じでやってみました。
3.はオリジナル。
「河鹿」の時とちょっと雰囲気を変え、
カッティングとブルースハープで
ちょっとブルージーにやってみました。
4.は大好きなTHE ENDさんの曲。
4/25(土)に、騒弦にTHE ENDさんを呼ぶんで
その宣伝も兼ねて演奏しました。
5.はオリジナルではありますが、MIZUKAさんの曲。
実は違う曲を予定していたんですが、
その場で急遽変更しました。
なので、全然練習してなかったんで、
やっぱり間違えました(笑)
ちょっと無茶だったかな?(笑)。。。
2.菜の花あかり
3.下を向いて歩くよ
4.のびのびジーンズ工場
5.雑草のように
1.は井上陽水のカバー。
陽水の曲でギターを覚えたんで、
今回初心に返って陽水の曲を1曲やりたくて、
いろいろ悩んだ挙句、この曲にしました。
2.は森田童子のカバー。
これもやっぱり森田童子の曲を1曲やりたくて
迷った末、春って事もあって決めました。
原曲はアルペジオの優しい曲ですが、
ストロークでハードな感じでやってみました。
3.はオリジナル。
「河鹿」の時とちょっと雰囲気を変え、
カッティングとブルースハープで
ちょっとブルージーにやってみました。
4.は大好きなTHE ENDさんの曲。
4/25(土)に、騒弦にTHE ENDさんを呼ぶんで
その宣伝も兼ねて演奏しました。
5.はオリジナルではありますが、MIZUKAさんの曲。
実は違う曲を予定していたんですが、
その場で急遽変更しました。
なので、全然練習してなかったんで、
やっぱり間違えました(笑)
ちょっと無茶だったかな?(笑)。。。
意図して集められたメンツじゃなく、
偶然集まったメンバーでこれだけ大当たりなのって
ホント珍しい。
出演者も良かったし、お客さんも多かった。
いや~面白かったね!
トップバッターはワタクシ「河鹿トオル」
今回はカバーとオリジナルで。

「Heart Cresc.」さんは地元のアイドル系アーティスト。
ただ可愛らしいってだけじゃなくて、拘りを感じます。

「うめむらこうじ」さんは松本から。
ピストルさんが好きなんだな~ってのが、佇まいからわかります。
ストレートな歌詞が良いです。
最初はソロで、後半から関さんがピアノで加わってます。

「江崎掌×rinamame」さんは東京から・・・なんですが、
江崎さんは半分掛川人、rinamameさんは富士宮の人との事。
自分達の形をしっかり持っていて、聴き応えありました。
これからバンバン静岡に来てほしいですね!

「スギタヒロキ」さんは23才、地元期待の若手です。
今後、ライブ会場で会う事も多くなりそう。
楽しみです。

「そろそろ希望の唄を歌おう。」って誰かと思ったら・・・
コイツです(笑)。
名前変えてんのにやってる事は一緒じゃん!
・・・でも何気にグレードアップしてる気がする・・・
やっぱ静岡のKINGだ。

出演者全員で記念撮影。
ポーズはHeart Cresc.さんの曲の決めポーズで。。。

偶然集まったメンバーでこれだけ大当たりなのって
ホント珍しい。
出演者も良かったし、お客さんも多かった。
いや~面白かったね!
トップバッターはワタクシ「河鹿トオル」
今回はカバーとオリジナルで。

「Heart Cresc.」さんは地元のアイドル系アーティスト。
ただ可愛らしいってだけじゃなくて、拘りを感じます。

「うめむらこうじ」さんは松本から。
ピストルさんが好きなんだな~ってのが、佇まいからわかります。
ストレートな歌詞が良いです。
最初はソロで、後半から関さんがピアノで加わってます。

「江崎掌×rinamame」さんは東京から・・・なんですが、
江崎さんは半分掛川人、rinamameさんは富士宮の人との事。
自分達の形をしっかり持っていて、聴き応えありました。
これからバンバン静岡に来てほしいですね!

「スギタヒロキ」さんは23才、地元期待の若手です。
今後、ライブ会場で会う事も多くなりそう。
楽しみです。

「そろそろ希望の唄を歌おう。」って誰かと思ったら・・・
コイツです(笑)。
名前変えてんのにやってる事は一緒じゃん!
・・・でも何気にグレードアップしてる気がする・・・
やっぱ静岡のKINGだ。

出演者全員で記念撮影。
ポーズはHeart Cresc.さんの曲の決めポーズで。。。

ピンで出ますよ~♪
時間がちょっと早いので要注意!。。。
4/5(日)静岡「UHU」 UHUカッパ淵
開場17:30 開演18:20 1,620円
出演;Heart Cresc.、うめむらこうじ、江崎掌×rinamame、スギタヒロキ、
そろそろ希望の唄を歌おう。、河鹿トオル
※ 河鹿トオルは18:20からの出演です!
時間がちょっと早いので要注意!。。。
4/5(日)静岡「UHU」 UHUカッパ淵
開場17:30 開演18:20 1,620円
出演;Heart Cresc.、うめむらこうじ、江崎掌×rinamame、スギタヒロキ、
そろそろ希望の唄を歌おう。、河鹿トオル
※ 河鹿トオルは18:20からの出演です!
ペヤングソースやきそば、6月に販売再開へ
普通に売ってた時はそんなにしょっちゅう食べてた訳じゃないんだけど、
ないとなると不思議と食べたくなるよね~。
まだちょっと先だけど、販売再開されるのは良かった。。。
普通に売ってた時はそんなにしょっちゅう食べてた訳じゃないんだけど、
ないとなると不思議と食べたくなるよね~。
まだちょっと先だけど、販売再開されるのは良かった。。。
これってうちの地方だけ? 標準語だと思って使っていた方言「ケッタマシーンで移動」「授業をタコる」
「タコる」は学生時代、良く使ったな~(笑)
僕が標準語だと思って他所で使って「何それ?」って言われたのが
「えーかん」
静岡県外の人、意味わかりますかね?
良く「ええかげん(いいかげん)」と間違われたけど、
「だいぶ」とか「かなり」とか言う意味で
「えーかん遠い」(かなり遠い)
「えーかん重い」(そうとう重い)
って感じで使います。
あと、「くすがる」とか「刺さる」(どっちも車で事故った時に使う)
ってのも静岡弁だろうな~。。。
「タコる」は学生時代、良く使ったな~(笑)
僕が標準語だと思って他所で使って「何それ?」って言われたのが
「えーかん」
静岡県外の人、意味わかりますかね?
良く「ええかげん(いいかげん)」と間違われたけど、
「だいぶ」とか「かなり」とか言う意味で
「えーかん遠い」(かなり遠い)
「えーかん重い」(そうとう重い)
って感じで使います。
あと、「くすがる」とか「刺さる」(どっちも車で事故った時に使う)
ってのも静岡弁だろうな~。。。