大晦日は毎年恒例、ベランダ掃除です。
ウチは2階のベタンダで犬ッコロ飼ってるんで、
ベランダが結構汚れます。
犬を庭に繋いで、ベランダの物を全部どかして、
デッキブラシで掃除します。
・・・動物園の飼育員になった気分です。
しかしこれ、結構腰に来ます・・・。
終わったら荷物を元に戻すんだけど、
どう言う訳か物が上手く納まらない(笑)
元通りにしてるつもりなんだけどなぁ。。。
ウチは2階のベタンダで犬ッコロ飼ってるんで、
ベランダが結構汚れます。
犬を庭に繋いで、ベランダの物を全部どかして、
デッキブラシで掃除します。
・・・動物園の飼育員になった気分です。
しかしこれ、結構腰に来ます・・・。
終わったら荷物を元に戻すんだけど、
どう言う訳か物が上手く納まらない(笑)
元通りにしてるつもりなんだけどなぁ。。。
スポンサーサイト
マスター「よこぴー」さんからお誘いがあり、P-STAGEの忘年会に参加。
会費のわりには豪華な!オードブルを囲んで、楽しく歌い、語り合いました。
神坂超星さんご夫妻、カウチポテトさんとピアノのお友達(すみません、お名前忘れました)、
インストの名手あつつさん、今度リンコロでご一緒する榑林さんに、おなじみハニーとYUKIYAさんも。
僕らは最初、ハニーのバックでピアノ(♀)とベース(♂)弾いたんですが、
ベース、ずっと練習してなかったんで、全然弾けませんでした。
オマケにお店のベースはロングスケール(ジャズベース)にラウンドワウンドだったんでなおさらでした。
(僕のはショートスケールのムスタングベースにフラットワウンド)
その後の河鹿ユニットでは、「僕の好きな冬の話」と「冬のアダージョ」を演奏。
思えば、こう言う場盛り上がれるようなオリジナル曲があんまりないのがツライところ。
今後の課題だな・・・。
そうそう、マスター「よこぴー」さんの演奏も素敵でした。
アニマル出演で自信つけたかな?
今後のアーティスト活動も大いに期待ですねっ!。。。
会費のわりには豪華な!オードブルを囲んで、楽しく歌い、語り合いました。
神坂超星さんご夫妻、カウチポテトさんとピアノのお友達(すみません、お名前忘れました)、
インストの名手あつつさん、今度リンコロでご一緒する榑林さんに、おなじみハニーとYUKIYAさんも。
僕らは最初、ハニーのバックでピアノ(♀)とベース(♂)弾いたんですが、
ベース、ずっと練習してなかったんで、全然弾けませんでした。
オマケにお店のベースはロングスケール(ジャズベース)にラウンドワウンドだったんでなおさらでした。
(僕のはショートスケールのムスタングベースにフラットワウンド)
その後の河鹿ユニットでは、「僕の好きな冬の話」と「冬のアダージョ」を演奏。
思えば、こう言う場盛り上がれるようなオリジナル曲があんまりないのがツライところ。
今後の課題だな・・・。
そうそう、マスター「よこぴー」さんの演奏も素敵でした。
アニマル出演で自信つけたかな?
今後のアーティスト活動も大いに期待ですねっ!。。。
やっと年賀状書き上げ、
さっきポストに投函してきました。
仕事も今日がシメ。
明日から清々と正月休みに入れる!
・・・と言いたいところですが、
今度は家の大掃除やんなきゃ。
年が明けたら明けたで挨拶回りやら、
のんびりする間もないかな?。。。
さっきポストに投函してきました。
仕事も今日がシメ。
明日から清々と正月休みに入れる!
・・・と言いたいところですが、
今度は家の大掃除やんなきゃ。
年が明けたら明けたで挨拶回りやら、
のんびりする間もないかな?。。。
苦労したけど、壊れたHDから住所録を取り出せた。
これでやっと年賀状書ける!
さ~、これから頑張ろう!!
・・・遅すぎだろっ。。。
これでやっと年賀状書ける!
さ~、これから頑張ろう!!
・・・遅すぎだろっ。。。
書き始めた年賀状。
と言っても、頑張ってるのはパソコン君とプリンター君です。
とりあえず裏面の絵柄を決めて、印刷開始。
問題は表書きだな~。
住所録、消えちゃったからな~。
一から作り直すか?。。。
と言っても、頑張ってるのはパソコン君とプリンター君です。
とりあえず裏面の絵柄を決めて、印刷開始。
問題は表書きだな~。
住所録、消えちゃったからな~。
一から作り直すか?。。。
イブに楽しんだ分?、今日は大変なクリスマスでした。
仕事終わんねーし。
結局、今年のクリスマスはケーキ食べなかったな。
さて、明日、明後日も仕事です。
正月休みまであとちょっと。
ガンバロー!!
・・・あっ、年賀状書かなきゃっ(汗)。。。
仕事終わんねーし。
結局、今年のクリスマスはケーキ食べなかったな。
さて、明日、明後日も仕事です。
正月休みまであとちょっと。
ガンバロー!!
・・・あっ、年賀状書かなきゃっ(汗)。。。
クリスマス・イヴですね~♪
例年ですと、大人しく、家でささやかにってパターンでしたが、
今年は何とライブやっちゃいました。
場所は伊豆長岡の温泉宿「いづみ荘」です。
セットリスト
①赤鼻のトナカイ
②僕の好きな冬の話
③冬のアダージョ
④ラスト・クリスマス・イヴ
⑤旅の宿(吉田拓郎)
⑥トワイライト
食事(お寿司でした!)、温泉付きのうえ、ギャラまでいただいちゃて、
何だかプロにでもなったような良い気分?(笑)
とは言え、いつものライブと違って、
お客さんは決して演奏を聴きに来ているわけではない、
ライブ・・・と言うより、催しと言った感じでしょうかね?
到着がちょっと遅くなったせいもあって、
リハの時間があんまり取れなくて、
セッティング(PAもセルフ)もままならないまま演奏開始。
ギターをPA直に繋いでたんだけど、
ギターのボリュームが小さかったんで、
途中でレベルを上げたら、今度はノイズが出ちゃって・・・
一応、そんな事も想定して、ギターはタカミネを使ったんですが、
正解でした。
ギターの音を出さない時は、ギター側でボリューム絞って何とか対応しました。
DI噛ませば良かったですね。
持って行ってはいたんですが・・・
やっぱりセッティングにもう少し時間欲しかったです。
クリスマスを意識したセットリストにしたんですが、
まずはツカミで「赤鼻のトナカイ」。
これはもう(♀)にお任せで。
職場の雰囲気そのままです(笑)。
冬系のオリジナル曲を2曲続けた後、
オリジナルのクリスマス・ソングを1曲。
その後、拓郎の「旅の宿」を演奏しました。
カバーを1曲入れようって事は思ってたんですが、
何をやろうかってところで悩んだんですが、
温泉宿と言う事で、ベタですが「旅の宿」やっちゃいました。
ラストは「トワイライト」でシメと、
カバーも入れつつ、オリジナル曲中心に演奏しましたが、
こう言う場では、全曲カバーでも良かったかも知れませんね。
勉強になりました。
僕達の演奏の後、飛び入りで年配の二人組の方が2曲ほど演奏されました。
50歳からギターを始めて、キャリア16年との事(つまり、66歳ですね)。
しっとりと懐メロを弾き語ってくれましたが、
場の雰囲気としてはこっちの方が合ってたみたい(笑)
ステージが終わった後は、のんびり温泉につかって、
ああ、何かこんなクリスマスも良いな~なんて、
しみじみ思ったりして・・・
帰りにリバジョンを覗いたら、豆(ちょきちゃんのユニット)とハニーがいたんで、
寄り道して、コーヒー一杯飲んできました。
なんだかんだで、盛り沢山の楽しいイヴになりました。。。
例年ですと、大人しく、家でささやかにってパターンでしたが、
今年は何とライブやっちゃいました。
場所は伊豆長岡の温泉宿「いづみ荘」です。
セットリスト
①赤鼻のトナカイ
②僕の好きな冬の話
③冬のアダージョ
④ラスト・クリスマス・イヴ
⑤旅の宿(吉田拓郎)
⑥トワイライト
食事(お寿司でした!)、温泉付きのうえ、ギャラまでいただいちゃて、
何だかプロにでもなったような良い気分?(笑)
とは言え、いつものライブと違って、
お客さんは決して演奏を聴きに来ているわけではない、
ライブ・・・と言うより、催しと言った感じでしょうかね?
到着がちょっと遅くなったせいもあって、
リハの時間があんまり取れなくて、
セッティング(PAもセルフ)もままならないまま演奏開始。
ギターをPA直に繋いでたんだけど、
ギターのボリュームが小さかったんで、
途中でレベルを上げたら、今度はノイズが出ちゃって・・・
一応、そんな事も想定して、ギターはタカミネを使ったんですが、
正解でした。
ギターの音を出さない時は、ギター側でボリューム絞って何とか対応しました。
DI噛ませば良かったですね。
持って行ってはいたんですが・・・
やっぱりセッティングにもう少し時間欲しかったです。
クリスマスを意識したセットリストにしたんですが、
まずはツカミで「赤鼻のトナカイ」。
これはもう(♀)にお任せで。
職場の雰囲気そのままです(笑)。
冬系のオリジナル曲を2曲続けた後、
オリジナルのクリスマス・ソングを1曲。
その後、拓郎の「旅の宿」を演奏しました。
カバーを1曲入れようって事は思ってたんですが、
何をやろうかってところで悩んだんですが、
温泉宿と言う事で、ベタですが「旅の宿」やっちゃいました。
ラストは「トワイライト」でシメと、
カバーも入れつつ、オリジナル曲中心に演奏しましたが、
こう言う場では、全曲カバーでも良かったかも知れませんね。
勉強になりました。
僕達の演奏の後、飛び入りで年配の二人組の方が2曲ほど演奏されました。
50歳からギターを始めて、キャリア16年との事(つまり、66歳ですね)。
しっとりと懐メロを弾き語ってくれましたが、
場の雰囲気としてはこっちの方が合ってたみたい(笑)
ステージが終わった後は、のんびり温泉につかって、
ああ、何かこんなクリスマスも良いな~なんて、
しみじみ思ったりして・・・
帰りにリバジョンを覗いたら、豆(ちょきちゃんのユニット)とハニーがいたんで、
寄り道して、コーヒー一杯飲んできました。
なんだかんだで、盛り沢山の楽しいイヴになりました。。。
ゴンのコンサドーレ移籍が決まったようですね。
闘莉王のグランパスも決まってるし・・・
Jじゃないけど、本田もロシア行くんですね。
ロシアか・・・なんか、ピンと来ないね(笑)
情報、少ないからねぇ。
あと、小野のエスパルスもそろそろ決まりそう?
来シーズンが楽しみだね。。。
闘莉王のグランパスも決まってるし・・・
Jじゃないけど、本田もロシア行くんですね。
ロシアか・・・なんか、ピンと来ないね(笑)
情報、少ないからねぇ。
あと、小野のエスパルスもそろそろ決まりそう?
来シーズンが楽しみだね。。。
来年10月から、煙草が1本5円値上げされることになったそうです。
・・・また微妙なトコだな~。
1箱300円の煙草なら400円ってか。
500円なら止めるのにな。
あと10ヶ月、ゆっくり考えるとするか。。。
・・・また微妙なトコだな~。
1箱300円の煙草なら400円ってか。
500円なら止めるのにな。
あと10ヶ月、ゆっくり考えるとするか。。。
アジアカップ最終予選、イエメン戦に臨む日本代表メンバーが発表されましたね。
メンバー19人中13人が初選出と言う事で、
聞いた事もない選手、結構います。
ここまで徹底して若手だけってのも珍しい・・・
つーか、初めてかも?
うーん、この時期にコレはどうなんだ?
WCPはあと半年だよ・・・。
まあ、本人達にとっては良い機会なんで、
この中から一人でも、二人でも、
モノになる選手が出てくると良いですね。。。
メンバー19人中13人が初選出と言う事で、
聞いた事もない選手、結構います。
ここまで徹底して若手だけってのも珍しい・・・
つーか、初めてかも?
うーん、この時期にコレはどうなんだ?
WCPはあと半年だよ・・・。
まあ、本人達にとっては良い機会なんで、
この中から一人でも、二人でも、
モノになる選手が出てくると良いですね。。。
昨日も会社行ったってのに・・・
今日は休日出勤じゃなくて、フツーに仕事。
正月休みの関係で、今日から23日まで出勤で、
24日一日休んで、25日から28日までまた仕事。
土日関係なし。
で、その唯一の休日の24日にライブ入れた。
・・・しまった、年賀状書くヒマがネエ!
そう言う訳で、多分このブログは見ていないと思いますが、
オモテ関係でお付き合いさせて頂いている皆さん、
今年は・・・いや来年の年賀状は、1日に届かないと思いますが悪しからず。。。
今日は休日出勤じゃなくて、フツーに仕事。
正月休みの関係で、今日から23日まで出勤で、
24日一日休んで、25日から28日までまた仕事。
土日関係なし。
で、その唯一の休日の24日にライブ入れた。
・・・しまった、年賀状書くヒマがネエ!
そう言う訳で、多分このブログは見ていないと思いますが、
オモテ関係でお付き合いさせて頂いている皆さん、
今年は・・・いや来年の年賀状は、1日に届かないと思いますが悪しからず。。。
昨夜の(今朝か)仕事は、結局午前3時まで。
家に帰って寝たのは4時過ぎ。
それでも仕事は終わってなくて、
今日は休日出勤。
一応それも午前中に終わったんで、
午後から爆睡。
んで、夜は忘年会でした。
メンバーは「ハニーと愉快な仲間達」。
ちょっと遅れてお店に入ったんですが、
ある一角だけ空気が淀んでました(笑)
まあ、忘年会って雰囲気でもなかったんですが、
それはそれで、なかなか楽しい時間でした。
またやりたいですね♪
それにしてもこの店、
某ライブハウス丸見えなんですね。
終わって席を立った時、初めて気付きました。。。
家に帰って寝たのは4時過ぎ。
それでも仕事は終わってなくて、
今日は休日出勤。
一応それも午前中に終わったんで、
午後から爆睡。
んで、夜は忘年会でした。
メンバーは「ハニーと愉快な仲間達」。
ちょっと遅れてお店に入ったんですが、
ある一角だけ空気が淀んでました(笑)
まあ、忘年会って雰囲気でもなかったんですが、
それはそれで、なかなか楽しい時間でした。
またやりたいですね♪
それにしてもこの店、
某ライブハウス丸見えなんですね。
終わって席を立った時、初めて気付きました。。。
今夜になって、伊豆の東海岸で小さな地震が群発してる。
10分おきくらいにTVの速報が入って、うるさくてしょーがないくらい。
大きな地震が来なきゃ良いんですけどねぇ。。。
10分おきくらいにTVの速報が入って、うるさくてしょーがないくらい。
大きな地震が来なきゃ良いんですけどねぇ。。。
今月24日・・・そう、クリスマス・イブにライブが決まりました。
営業的なヤツで、旅館で夕食後の時間に30分程度・・・って事だけど・・・
さて、どうしようかな?
以前、この手のステージで、オリジナル曲だけで通した事があったんですが、
この手の、進んで音楽を聴きに来ている訳ではないお客さん相手には、
やっぱり何曲かはカバーを入れた方が、ツカミ易いかな?って思いました。
じゃ、何演ろうって話なんですが、
クリスマスじゃん!
クリスマスソングで良いじゃん!!
なーんだ、簡単・・・?
って、クリスマスソング、意外と知らない事に気付きました。
いや、知ってる事は知ってるんですが、
出だしとか、サビとかだけで、
1曲ちゃんと出来るのって、殆どない!
う~ん・・・
まあ、(♀)は職業柄、その辺のレパートリーは豊富なんで、
お任せするとしようか(笑)
よくよく考えると、ちょっとやっかいな仕事、引き受けちゃったかな?。。。
営業的なヤツで、旅館で夕食後の時間に30分程度・・・って事だけど・・・
さて、どうしようかな?
以前、この手のステージで、オリジナル曲だけで通した事があったんですが、
この手の、進んで音楽を聴きに来ている訳ではないお客さん相手には、
やっぱり何曲かはカバーを入れた方が、ツカミ易いかな?って思いました。
じゃ、何演ろうって話なんですが、
クリスマスじゃん!
クリスマスソングで良いじゃん!!
なーんだ、簡単・・・?
って、クリスマスソング、意外と知らない事に気付きました。
いや、知ってる事は知ってるんですが、
出だしとか、サビとかだけで、
1曲ちゃんと出来るのって、殆どない!
う~ん・・・
まあ、(♀)は職業柄、その辺のレパートリーは豊富なんで、
お任せするとしようか(笑)
よくよく考えると、ちょっとやっかいな仕事、引き受けちゃったかな?。。。
珍しくスポーツネタが続いてますが・・・
松井選手のエンゼルス移籍が決まったようですね。
ニューヨークからロスですか・・・
観光旅行なら最高ですね(笑)
とは言え、土地や人の雰囲気とか、全然違うんだろうなぁ・・・
大変ですね。
エンゼルスでも、活躍出来ると良いですね!。。。
松井選手のエンゼルス移籍が決まったようですね。
ニューヨークからロスですか・・・
観光旅行なら最高ですね(笑)
とは言え、土地や人の雰囲気とか、全然違うんだろうなぁ・・・
大変ですね。
エンゼルスでも、活躍出来ると良いですね!。。。
ワールドカップの組み合わせが決まってから結構経ちますが・・・
え~と、日本と同じ組になったのは、オランダ、デンマーク、カメルーンだっけ?
かねてから岡田監督はベスト4が目標と公言してますが・・・
ぶっちゃけ、無理だと思います(みんなそう言ってますが)。
でもね、高い目標を掲げる事は、悪い事じゃないと言うか、
むしろ必要な事だと思います。
ベスト4を目指して練習するのと、
予選突破を目指して練習するのじゃ、
モチベーションや練習プランが全然違いますよね。
はっきり言って、予選突破どころか、
1勝さえ難しい組み合わせですが、
何とか予選突破は果たして貰いたいですねぇ。。。
え~と、日本と同じ組になったのは、オランダ、デンマーク、カメルーンだっけ?
かねてから岡田監督はベスト4が目標と公言してますが・・・
ぶっちゃけ、無理だと思います(みんなそう言ってますが)。
でもね、高い目標を掲げる事は、悪い事じゃないと言うか、
むしろ必要な事だと思います。
ベスト4を目指して練習するのと、
予選突破を目指して練習するのじゃ、
モチベーションや練習プランが全然違いますよね。
はっきり言って、予選突破どころか、
1勝さえ難しい組み合わせですが、
何とか予選突破は果たして貰いたいですねぇ。。。
ベスト4が出揃いましたね。
どこにも優勝の可能性がある、面白い組み合わせになりました。
順当ならガンバだろうけど、フロンターレを破ったベガルタも侮れない。
グランパスもケネディの調子が良さそうだし、
エスパルスも岡崎やヨンセンが得点して、どうやら調子も上がってきたみたい。
エスパルスと言えば、小野が来るらしい。
最近、情報が少ないんで、どんな状態か良くわからないけど、
全盛時と変わらないってんなら凄い戦力になるでしょう。
早く見てみたいな。。。
どこにも優勝の可能性がある、面白い組み合わせになりました。
順当ならガンバだろうけど、フロンターレを破ったベガルタも侮れない。
グランパスもケネディの調子が良さそうだし、
エスパルスも岡崎やヨンセンが得点して、どうやら調子も上がってきたみたい。
エスパルスと言えば、小野が来るらしい。
最近、情報が少ないんで、どんな状態か良くわからないけど、
全盛時と変わらないってんなら凄い戦力になるでしょう。
早く見てみたいな。。。
昨日の日記に書いたとおり、急遽、僕のソロとなってしまった訳なんですが・・・
13時過ぎにJoesyを迎えに行って、東名で一路川崎へ。
ちょっと出発が早すぎるかな?とも思ったんですが、
東名で事故渋滞にはまり、結局着いたのは17時丁度!
早めに出発して良かった~。
出演
①K16R(金鶏堂さん、いちろう16さん、RojioAlaさんのユニット)
②Joesy
③Kajika(後半でNaughty Boysアリ)
セットリスト
①デビュー
②ピエロ
③雑草のように
④トワイライト
⑤ラスト・クリスマス・イヴ
⑥僕の好きな冬の話
⑦珈琲
Naughty Boysリスト
①愛のかけら
②ZOO
③外は白い雪の夜
前回(6/13)、cafe HATに出演した時には、お客さんが入り切れないほどの超満員で、
今回はnakasanも心配していたんですが、ライブが始まる頃には次々にお客さんが入り、
気付けば前回に負けないくらい、客席もほぼ埋まりました。
地元から遠く離れた場所で、これだけのお客さんの前で歌わせて頂けるのは、
本当にありがたい事です。
K16Rは、金鶏堂さんのソロからスタートし、
RojioAlaさんのギター、いちろう16さんのベースを加えて金鶏堂さんのオリジナル曲を、
後半は、いちろう16さんがギターに持ち替え、オリジナル曲を披露してくれました。
聴き覚えのある曲も、またちょっと違った印象で良かったです。

川崎でもJoesyは大好評でした。
最近は忙しくて、殆ど練習出来てないわりにミスも少なく、良いステージでした。

ソロなんで、Kajikaって事で(ユニットでは河鹿、ソロではKajikaと使い分けてます)。
急なソロの割には、思ったよりやれたかな?
7曲目の珈琲では、アレンジを変えて(今朝、思いついた)やってみたんですが、
途中でリズムがとれなくなって(練習では上手くいったのにな~)、
1番を歌いながらずっと迷ってたんですが、2番から元のギターアレンジに戻しました(笑)
う~ん、これが一番悔しかったな・・・。

Naughty Boysでの出演も急遽決めたんで、ミスも多かったんですが楽しくやれました。

写真はMoon-RAYさんに撮影して頂きました。
ありがとうございました。
アフター・ライブも、短い時間ではありましたが、楽しいひと時でした。
共演者の皆さん、主催のnakasan、cafe HATのスタッフの皆さん、
わざわざ足を運んでくれた、みっぺさん、Moon-RAYさん、PLACE IN THE SUNのお二人、
そしてこの日来てくれたすべてのお客様、
どうもありがとうございました。
帰りはまたJoesyと二人、語り合いながらのドライブも、楽しい時間でしたね。
距離を感じないくらい。
それにしても深夜の海老名SA、人多過ぎ!
なんであんなに混んでんだ!?。。。
13時過ぎにJoesyを迎えに行って、東名で一路川崎へ。
ちょっと出発が早すぎるかな?とも思ったんですが、
東名で事故渋滞にはまり、結局着いたのは17時丁度!
早めに出発して良かった~。
出演
①K16R(金鶏堂さん、いちろう16さん、RojioAlaさんのユニット)
②Joesy
③Kajika(後半でNaughty Boysアリ)
セットリスト
①デビュー
②ピエロ
③雑草のように
④トワイライト
⑤ラスト・クリスマス・イヴ
⑥僕の好きな冬の話
⑦珈琲
Naughty Boysリスト
①愛のかけら
②ZOO
③外は白い雪の夜
前回(6/13)、cafe HATに出演した時には、お客さんが入り切れないほどの超満員で、
今回はnakasanも心配していたんですが、ライブが始まる頃には次々にお客さんが入り、
気付けば前回に負けないくらい、客席もほぼ埋まりました。
地元から遠く離れた場所で、これだけのお客さんの前で歌わせて頂けるのは、
本当にありがたい事です。
K16Rは、金鶏堂さんのソロからスタートし、
RojioAlaさんのギター、いちろう16さんのベースを加えて金鶏堂さんのオリジナル曲を、
後半は、いちろう16さんがギターに持ち替え、オリジナル曲を披露してくれました。
聴き覚えのある曲も、またちょっと違った印象で良かったです。

川崎でもJoesyは大好評でした。
最近は忙しくて、殆ど練習出来てないわりにミスも少なく、良いステージでした。

ソロなんで、Kajikaって事で(ユニットでは河鹿、ソロではKajikaと使い分けてます)。
急なソロの割には、思ったよりやれたかな?
7曲目の珈琲では、アレンジを変えて(今朝、思いついた)やってみたんですが、
途中でリズムがとれなくなって(練習では上手くいったのにな~)、
1番を歌いながらずっと迷ってたんですが、2番から元のギターアレンジに戻しました(笑)
う~ん、これが一番悔しかったな・・・。

Naughty Boysでの出演も急遽決めたんで、ミスも多かったんですが楽しくやれました。

写真はMoon-RAYさんに撮影して頂きました。
ありがとうございました。
アフター・ライブも、短い時間ではありましたが、楽しいひと時でした。
共演者の皆さん、主催のnakasan、cafe HATのスタッフの皆さん、
わざわざ足を運んでくれた、みっぺさん、Moon-RAYさん、PLACE IN THE SUNのお二人、
そしてこの日来てくれたすべてのお客様、
どうもありがとうございました。
帰りはまたJoesyと二人、語り合いながらのドライブも、楽しい時間でしたね。
距離を感じないくらい。
それにしても深夜の海老名SA、人多過ぎ!
なんであんなに混んでんだ!?。。。
親戚で不幸があって、明日、お通夜になっちゃった。
(♀)側の親戚なんで、とりあえずお通夜は(♀)に任せて、
ライブの方は僕のソロで行きます。
今日の明日なんで、どこまで出来るかわかりませんが・・・
イザとなったら・・・いや、イザじゃなくても(笑)
Joesyの力を借りるとしよう。
そんなわけで明日は、Naughty Boysもチョロっとやるかも。。。
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
12/12(土)川崎「cafe HAT」
OPEN18:15、START18:30 CHARGE 無料
出演;いちろう16、金鶏堂、Joesy、河鹿
http://cafehat.ifdef.jp/
(♀)側の親戚なんで、とりあえずお通夜は(♀)に任せて、
ライブの方は僕のソロで行きます。
今日の明日なんで、どこまで出来るかわかりませんが・・・
イザとなったら・・・いや、イザじゃなくても(笑)
Joesyの力を借りるとしよう。
そんなわけで明日は、Naughty Boysもチョロっとやるかも。。。
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
12/12(土)川崎「cafe HAT」
OPEN18:15、START18:30 CHARGE 無料
出演;いちろう16、金鶏堂、Joesy、河鹿
http://cafehat.ifdef.jp/
Jリーグのトライアウトが行われてる。
今年の目玉は何と言ってもゴン中山。
それと久保。
ゴンもJ-2なら、まだまだ行けるだろう。
横浜FCでカズとの2トップってのは見てみたいね。
実現するかな?
久保は・・・どうなってるのかな?
全盛期は凄い選手だったのに。
なんか、勿体無いよな・・・。
移籍の話も賑やかになってきたね。
闘莉王はどこ行くのかな?。。。
今年の目玉は何と言ってもゴン中山。
それと久保。
ゴンもJ-2なら、まだまだ行けるだろう。
横浜FCでカズとの2トップってのは見てみたいね。
実現するかな?
久保は・・・どうなってるのかな?
全盛期は凄い選手だったのに。
なんか、勿体無いよな・・・。
移籍の話も賑やかになってきたね。
闘莉王はどこ行くのかな?。。。
今週末の川崎「Ccafe HAT」が、今年ラストライブかな?
気合入れて行きまっせ~!
・・・と言うわりに、あんまり練習できてなかったりして(汗)。。。
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
12/12(土)川崎「cafe HAT」
OPEN18:15、START18:30 CHARGE 無料
出演;いちろう16、金鶏堂、Joesy、河鹿
http://cafehat.ifdef.jp/
気合入れて行きまっせ~!
・・・と言うわりに、あんまり練習できてなかったりして(汗)。。。
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
12/12(土)川崎「cafe HAT」
OPEN18:15、START18:30 CHARGE 無料
出演;いちろう16、金鶏堂、Joesy、河鹿
http://cafehat.ifdef.jp/
ライブ活動が忙しかった事もあって、
夏以降、殆どJリーグ見てない。
結果はご承知の通り、アントラーズの三連覇。
で、今シーズン開幕当初の日記を読み返してみると・・・
http://kajikafb.blog20.fc2.com/blog-date-20090308.html
だいたい良いセン行ってんじゃない?(笑)
アントラーズ、ガンバ、フロンターレってとこは予想通り。
グランパスはもうちょっと上に行くと思ってたな。
レッズ、エスパルスが優勝厳しいってのも予想通りだったね。
サンフレッチェがあそこまで行くとは思わなかったな。
ジュビロは良く盛り返したね。
イ・グノが大当たりで、前田の復調も大きかった。
降格した3チームはちょっと意外。
トリニータがあそこまで崩れると思わなかったし、
ジェフも昨年の教訓があると思ったんだけど・・・
千葉県からJ-1がいなくなったのは寂しいね。
静岡なら、エスパルスとジュビロが同時に降格するようなモンだもんね。
とても考えられない。
さて、残るは天皇杯。
アントラーズとガンバが潰し合いしてくれるのは有難いけど、
優勝はこの試合の勝者かな?
あとは月並みだけど、フロンターレ。
エスパルスは、連勝してた時のサッカーが出来れば無敵なんだけど・・・
まあ、ムリでしょう(笑)
でも、トーナメントは何が起こるかわからない。
応援はしてますから、サプライズを期待して。。。
夏以降、殆どJリーグ見てない。
結果はご承知の通り、アントラーズの三連覇。
で、今シーズン開幕当初の日記を読み返してみると・・・
http://kajikafb.blog20.fc2.com/blog-date-20090308.html
だいたい良いセン行ってんじゃない?(笑)
アントラーズ、ガンバ、フロンターレってとこは予想通り。
グランパスはもうちょっと上に行くと思ってたな。
レッズ、エスパルスが優勝厳しいってのも予想通りだったね。
サンフレッチェがあそこまで行くとは思わなかったな。
ジュビロは良く盛り返したね。
イ・グノが大当たりで、前田の復調も大きかった。
降格した3チームはちょっと意外。
トリニータがあそこまで崩れると思わなかったし、
ジェフも昨年の教訓があると思ったんだけど・・・
千葉県からJ-1がいなくなったのは寂しいね。
静岡なら、エスパルスとジュビロが同時に降格するようなモンだもんね。
とても考えられない。
さて、残るは天皇杯。
アントラーズとガンバが潰し合いしてくれるのは有難いけど、
優勝はこの試合の勝者かな?
あとは月並みだけど、フロンターレ。
エスパルスは、連勝してた時のサッカーが出来れば無敵なんだけど・・・
まあ、ムリでしょう(笑)
でも、トーナメントは何が起こるかわからない。
応援はしてますから、サプライズを期待して。。。
町内のお葬式でした。
今年2件目です。
お葬式も、近頃は葬儀場でやるんで、だいぶ楽になりましたね。
数年前までは自宅でやってたんで、近所衆はそれはもう大変でした。
何から何まで、全部自分達でやってたんですから。
そんなわけで仕事休んだんで、
明日が大変だな、こりゃ。。。
今年2件目です。
お葬式も、近頃は葬儀場でやるんで、だいぶ楽になりましたね。
数年前までは自宅でやってたんで、近所衆はそれはもう大変でした。
何から何まで、全部自分達でやってたんですから。
そんなわけで仕事休んだんで、
明日が大変だな、こりゃ。。。
河鹿家と河鹿(♀)の実家で、恒例の忘年会を行いました。
今年は河豚料理です。
金曜日の会社の忘年会は、しゃぶしゃぶだったんで、
なんか、こんなに贅沢三昧で良いんでしょうか?・・・って気分です(笑)
でも正直、そんなに美味しくもなかったな(爆)
この辺りで、この値段でって言ったら、こんなモンですかね?。。。
今年は河豚料理です。
金曜日の会社の忘年会は、しゃぶしゃぶだったんで、
なんか、こんなに贅沢三昧で良いんでしょうか?・・・って気分です(笑)
でも正直、そんなに美味しくもなかったな(爆)
この辺りで、この値段でって言ったら、こんなモンですかね?。。。
リバジョン、今年の集大成とも言えるコピーバンド祭りが盛大に行われました!
トップバッターはペーパーバッグス。
ちょきちゃんをゲストボーカルに加えたり、
Joesyの曲をバンドアレンジして演奏したり、
趣向を凝らしてましたね!
それにしてもカッコ良いです!

2番手はジャスト・オールダーズ。
ウッドベースでのスタンド・バイ・ミーは雰囲気たっぷり!

3番手のブラザーOさん。
いつもの爆笑MCに、いつもとはちょっと違った選曲。
う~ん、奥が深い・・・

4番手は黒木裕太君。
ボブ・ディランをはじめとしたアメリカン・フォークに、
最近お馴染みの吉田拓郎と、相変わらず渋い選曲です。

ここで飛び入りのフラッパー
ちょき、kaoru、Mizukaの三人娘(?)に大石さんのドラム・サポートを得て、1曲披露してくれました。
記念すべき初ライブ!
今後が楽しみですね。

出演者の都合で、今回のメイン、リバジョン・スペシャル・バンドがここで登場!
メンバーは、
ボーカル;Johnマスター、Joesy
ギター;EX GROOVEの深沢君、君ちゃん
ピアノ;深沢君の奥さん
ベース;河鹿(♂)
ドラム;大石さん
曲はショーケンの「ぐでんぐでん」

続いてNaughty Boys登場!
事前の練習時間がとれなくて、当日15時入りで追い込み。
何とかカッコつきました(笑)

8番目はビビットルズ!
ハヤサンはこの日、Jオールダーズも含めて3本のギターを使い分けてました。
気合入ってます!

今回唯一の(?)実力派バンド、アバンティ。
kaoru嬢をゲスト・ボーカルに迎え、「タイムマシンにお願い」の替え歌で盛り上げてくれました。

そしてトリはなんとハニー'S!
ハニーの、素面にもかかわらず酔っ払い以上に酔っ払ったMCに大爆笑!

そんなハニー'Sに、なんとアンコール!
「雨上がりの夜空に」を、たび君とkaoru嬢も引きずりこんでブチカマシ!!

最後の最後には、ペーパーバッグスをバックに、
Joesyが「まだ歩けるぜ」を熱唱!
ジョンさんもハニーのヘルメットを被って大はしゃぎ!!

いや~、もう最高の夜でしたね!
各バンドも、ただコピー演奏するだけじゃなくって、
色々趣向を凝らして盛り上げてくれました。
楽しかった~!!
また来年もやりたいねっ!!!
トップバッターはペーパーバッグス。
ちょきちゃんをゲストボーカルに加えたり、
Joesyの曲をバンドアレンジして演奏したり、
趣向を凝らしてましたね!
それにしてもカッコ良いです!

2番手はジャスト・オールダーズ。
ウッドベースでのスタンド・バイ・ミーは雰囲気たっぷり!

3番手のブラザーOさん。
いつもの爆笑MCに、いつもとはちょっと違った選曲。
う~ん、奥が深い・・・

4番手は黒木裕太君。
ボブ・ディランをはじめとしたアメリカン・フォークに、
最近お馴染みの吉田拓郎と、相変わらず渋い選曲です。

ここで飛び入りのフラッパー
ちょき、kaoru、Mizukaの三人娘(?)に大石さんのドラム・サポートを得て、1曲披露してくれました。
記念すべき初ライブ!
今後が楽しみですね。

出演者の都合で、今回のメイン、リバジョン・スペシャル・バンドがここで登場!
メンバーは、
ボーカル;Johnマスター、Joesy
ギター;EX GROOVEの深沢君、君ちゃん
ピアノ;深沢君の奥さん
ベース;河鹿(♂)
ドラム;大石さん
曲はショーケンの「ぐでんぐでん」

続いてNaughty Boys登場!
事前の練習時間がとれなくて、当日15時入りで追い込み。
何とかカッコつきました(笑)

8番目はビビットルズ!
ハヤサンはこの日、Jオールダーズも含めて3本のギターを使い分けてました。
気合入ってます!

今回唯一の(?)実力派バンド、アバンティ。
kaoru嬢をゲスト・ボーカルに迎え、「タイムマシンにお願い」の替え歌で盛り上げてくれました。

そしてトリはなんとハニー'S!
ハニーの、素面にもかかわらず酔っ払い以上に酔っ払ったMCに大爆笑!

そんなハニー'Sに、なんとアンコール!
「雨上がりの夜空に」を、たび君とkaoru嬢も引きずりこんでブチカマシ!!

最後の最後には、ペーパーバッグスをバックに、
Joesyが「まだ歩けるぜ」を熱唱!
ジョンさんもハニーのヘルメットを被って大はしゃぎ!!

いや~、もう最高の夜でしたね!
各バンドも、ただコピー演奏するだけじゃなくって、
色々趣向を凝らして盛り上げてくれました。
楽しかった~!!
また来年もやりたいねっ!!!
会社の忘年会でした。
翌日はライブなんで、カンベンして欲しかったんですが・・・
とりあえず一次会でソッコー退散しましたが、
やっぱり思うように練習できなかったですね。。。
翌日はライブなんで、カンベンして欲しかったんですが・・・
とりあえず一次会でソッコー退散しましたが、
やっぱり思うように練習できなかったですね。。。
静岡UHUにて、黒木兄弟主催の「ブルース?何それおいしいの?」って言うライブイベントに出演して来ました。
平日のライブは、先週のアニマルハウスに続いて2回目、しかも今度は静岡です。
実は以前、UHUの店長さんに「平日は出れませんか?」とお誘いを受けていて、
「平日にとても静岡まで来れません」とお断りしていたんですが、
黒木君のお誘いとあっては、断るわけにいかないぞと・・・。
出演
①黒木翔太
②黒川浩和
③黒木裕太
④河鹿
⑤黒木裕太&翔太
セットリスト
①デビュー
②冬のアダージョ
③雑草のように
④珈琲
⑤Wink&Kiss
先ずは弟の翔太君。
兄に負けず劣らずのギターテクと歌唱力!
自虐MCが笑えます。

二番手の黒川浩和さんは、黒川兄弟と同級生だそうです(二十歳)。
失礼ながらとてもそうは見えませんでした(笑)
演奏の方も貫禄あったし・・・。

三番目に、兄の裕太君登場!
ブルースと言うよりは、アメリカンフォーク中心のステージでした。

四番手は河鹿です(写真ありません)。
ブルースの欠片もない演奏なんで、とりあえずMCでブルースについて語っときました(笑)。
最後は兄弟で、息の合った演奏を披露してくれました。
声が似てるんで、まるでダブリングをかけたよう(笑)

ライブ後にお店を出ると、青葉通り公園ではクリスマスツリーのイルミネーションが綺麗だったんで、
写真撮っときました。

平日のライブは、先週のアニマルハウスに続いて2回目、しかも今度は静岡です。
実は以前、UHUの店長さんに「平日は出れませんか?」とお誘いを受けていて、
「平日にとても静岡まで来れません」とお断りしていたんですが、
黒木君のお誘いとあっては、断るわけにいかないぞと・・・。
出演
①黒木翔太
②黒川浩和
③黒木裕太
④河鹿
⑤黒木裕太&翔太
セットリスト
①デビュー
②冬のアダージョ
③雑草のように
④珈琲
⑤Wink&Kiss
先ずは弟の翔太君。
兄に負けず劣らずのギターテクと歌唱力!
自虐MCが笑えます。

二番手の黒川浩和さんは、黒川兄弟と同級生だそうです(二十歳)。
失礼ながらとてもそうは見えませんでした(笑)
演奏の方も貫禄あったし・・・。

三番目に、兄の裕太君登場!
ブルースと言うよりは、アメリカンフォーク中心のステージでした。

四番手は河鹿です(写真ありません)。
ブルースの欠片もない演奏なんで、とりあえずMCでブルースについて語っときました(笑)。
最後は兄弟で、息の合った演奏を披露してくれました。
声が似てるんで、まるでダブリングをかけたよう(笑)

ライブ後にお店を出ると、青葉通り公園ではクリスマスツリーのイルミネーションが綺麗だったんで、
写真撮っときました。
